• 学科紹介
    • 保育士・幼稚園教諭コース
    • 保育士コース
    • 保育士コース+幼稚園教諭専攻コース
  • 校舎紹介
    campus
  • 資格・就職
    • 就職に有利な保育教諭
  • 入試情報
    admission
  • ニュース
    news
  • アクセス
    access
  • お問い合わせ
    CONTACT
新潟こども保育カレッジ|新潟市中央区のこども保育専門学校 新潟こども保育カレッジ|新潟市中央区のこども保育専門学校
  • 学科紹介
    • 保育士・幼稚園教諭
      コース
    • 保育士コース
    • 保育士コース+
      幼稚園教諭専攻コース
  • 校舎紹介
    campus
  • 資格・就職
    • 就職に有利な保育教諭
  • 入試情報
    admission
  • ニュース
    news
  • アクセス
    access
LINE
Instagram
Twitter
YouTube
  • オープン
    キャンパス
  • 資料請求
  • LINE
05月
10日
土

ブログ

TOP > オープンキャンパス「こどもの食育」の巻☆彡

オープンキャンパス「こどもの食育」の巻☆彡

2019.08.22
ブログ

ご無沙汰です🙂nicoのヤナギダです!本日オープンキャンパス!!県内あちこちから

参加者の皆さま💕うれしいかぎり!ありがとうございます☺

さて、今日の体験のテーマは「こどもの食育」です🍴保育園では、こどもの食育活動として

野菜の栽培・収穫・クッキングや給食の食材になる野菜の下準備(ソラマメをさやから出す・トウモロコシの皮むき・・・)色んな活動があります。何より、「おいしい!」と食べて、それが「自分の健康につながっている!」と知ったり「体を作っている!」ことを理解して、長く生きていく上での

基盤になりますように🙂と思うのです。そんな保育園での「食育」を知ってほしい今日のオープンキャンパス!おやつにもこだわりました。みなさんは「まごは(わ)やさしい」って知っていますか?和食の食材には、体にやさしい!体に良い!食材がたくさんあるんだよー!という標語?語呂合わせ?みたいな言葉です。

ま→まめ ご→ごま わ→わかめ や→やさい さ→さかな し→しいたけ い→いも

自然の食材そのものの味って結構イケます!・・・なので今日のオープンキャンパスの

おやつはジャーン!!名付けて「体にやさしい!おいしい!食感たのしい!健康おやつ!!」

ヤナギダお気に入りは「きなこ棒」駄菓子コーナーにも置いてあるお店が多いのでぜひぜひ

お試しあれ😋

前の記事
【8/31(土)・9/7(土)】オープンキャンパス開催★AO入試対策が聞ける!
次の記事
【8/22(木)】オープンキャンパス★新潟県内&県外無料送迎バス運行★

カテゴリー

category

  • 情報発信 (1)
  • 新着情報 (37)
  • ニュース (126)
  • ブログ (48)

最新記事

new entry

  • 【新潟市外の方へ】5/24(土)無料送迎バス運行!要チェック✨

    2025.04.26
  • 【5月】オープンキャンパスのご案内

    2025.04.26
  • 保護者説明会のお知らせ

    2025.04.12
  • 【4月】オープンキャンパスのご案内

    2025.04.12
  • 結核予防費補助金について

    2025.02.13

資料請求

nicoの学校案内パンフレットを
無料でお届けします!

お申し込みはこちら

OPEN
CAMPUS

こだわりの新校舎で保育体験ができる!
学科での学びや取得できる
資格・入試についても詳しく説明します。

詳細はこちら
  • 個別相談・見学会
  • オープンキャンパス
オープンキャンパス
資料請求
AOエントリー
05
10
土
PAGE TOP
nico 新潟こども保育カレッジ
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目12-4
TEL. 025-255-1022
LINEはこちらから!
  • 学科紹介
    • 保育士・幼稚園教諭コース
    • 保育士コース
    • 保育士コース+幼稚園教諭
      専攻コース
  • 校舎紹介
  • 資格・就職
  • 採用担当者様へ
  • 入試情報
  • ニュース
  • アクセス
  • 個別相談お申込み
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • 情報公開
           
  • エイシンカレッジ
© 2025 Niigata Kodomo Hoiku College.